登録資格
|
================================
■TS&T共通要件 ※いずれか必須
================================
<エンジニア経験者の方>
・CX/UXデザインに関する経験
・SCRUM Master経験あるいはSCRUM開発におけるエンジニアの経験
・アーキテクチャに関する知見・実装経験(クラウド、ゼロトラストセキュリティ、データアーキテクチャ 等)
・データサイエンスやアナリティクスに関する経験
・ServiceNowの導入・運用経験がある方 など
<事業会社経験者の方>
・新規事業の構想、立上げ、実行の一連を経験された方
・テクノロジー部門の観点で、経営層・事業に対して企画・提案型の業務を行った経験がある方
・業務改革など、現場におけるトランスフォーメーションを推進した経験がある方 など
<その他 英語力など>
・最低限の英語の読み書きができることが望ましいですが、必須ではありません。
・ただし、グローバルでの仕事の経験や海外とのやり取りをしつつ業務遂行できる方は特に歓迎します
================================
■Offeringごとの個別要件
================================
【Agile Transformation】
クライアント企業のイノベーションやDXを加速するために、Agile型の働き方の導入と、その推進に向けたオペレーティングモデルの変革(組織、ガバナンス、人材、テクノロジーなど)を支援するオファリングを担当して頂きます。
<必須要件>
・アジャイルやスクラムを用いた業務経験、もしくはアジャイルコーチとしてクライアントのコーチングを行った経験
<歓迎要件>
・PMIなどの大規模な変革や変革に伴うチェンジマネジメントの経験
・ITガバナンス体制の構想や導入の経験
・リーンスタートアップ、デザイン思考、UI/UXデザインなどを用いた実務経験
・関連資格の保有(Certified Scrum Master、Certified Scrum Product Owner、Licensed Scrum Master、Licensed Scrum Product Ownerなど)
・PoCの計画・推進や、MVP開発によるインプリ経験
=============================
【Lean Startup】
TS&Tのオファリングの一つであるインキュベーションプログラム(リーン事業開発手法のトレーニング、DXをテーマとする事業アイディエーションおよび事業アイデアのProduct Market FITまでのコーチングを提供し、後続のAgile開発、Agile型組織変革ビジネス拡大に貢献して頂きます。
<必須要件>
リーンスタートアップを用いて2件以上の事業立ち上げ(起業/イントラプレナーいずれでもOK)を経験していること(具体例として以下のようなケースを想定)
・事業会社でDXに関わる新規事業開発・企画、立ち上げの経験を有する
・リーン事業開発手法を活用したアプローチ(事業のアイディエーション、顧客インタビュー、MVP、ローンチ)の経験を有する
・DX人材のスキル育成に関して企画および施策の実践経験を有する
<歓迎要件>
・多数(数百)の顧客インタビューを経験していること
=============================
【ServiceNow & Enterprise Experience】
DeloitteがGlobalレベルで戦略的なパートナーシップを結んでいるエコシスパートナーであるServiceNowが提供するソリューションを活用し、IT業務変革、従業員エクスペリエンス向上、インダストリー・クライアント固有の業務DXなどをテーマに、アドバイザリーから実装・運用までEnd to Endでクライアントの変革を支援するオファリングを担当して頂きます。
<歓迎要件>
ServiceNowないし、エンタープライズ向けソリューション(Salesforce、SAPなど)を活用したアドバイザリーや、システム構築・運用の経験を有する。以下に関する経験があると尚可
・IT業務変革(IT投資管理、ITサービス管理、IT運用高度化など)
・従業員エンゲージメント向上(働き方改革、リモートワーク、Digital Workflow導入、バックオフィス業務変革、ペーパーレス化など)
・業務DX(PaaSなどクラウドサービスを活用した、現場業務DXに関する業務経験など)
=============================
【Architecture】
エンタープライズ・アーキテクチャーに関するデロイトのオファリングを用いて、企業グループの既存資産を最大限に活用して十分な価値を引き出し、非現実的なプランではなく実現可能な具体論へと落とし込んで「経営のトランスフォーメーション」の実行を支援します。
エンタープライズ・アーキテクチャーの全社改革における主要ファクターの1つがIT環境の構造改革であり、レガシー・モダナイゼーション、デジタルプラットフォーム、クラウドジャーニーにかかるアーキテクチャ構想定義から変革実行支援を行うオファリングを担当して頂きます。
<必須要件>
アーキテクチャ/IT基盤領域の業務経験(3年以上)があり、以下いずれかの経験を有する方(AND条件ではなくOR条件)
・システム機能要件と非機能要件を考慮した技術評価・技術選定を行い、企業IT基盤全体のアーキテクチャの計画、設計できる知見/経験があること
・基幹系システムまたはクラウド/デジタル系システムにおいて、要件定義、設計、開発、テスト、運用経験があること
-パブリッククラウドプラットフォーマー (AWS、Azure、GCP等)のクラウドネイティブサービスを用いたシステム企画経験
-セキュリティ・ゼロトラスト基盤にかかる経験(Secure Web Gateway, CASBE, SIEM, IDaaS, XDR等)
-クラウドデータレイク/データウェアハウス・BIツールを用いたデータ基盤とデータマネジメントにかかる経験
-コミュニケーション基盤(Microsoft 365、MS Exchange、MS SharePoint、Google Workspace (G Suite))の経験
-ミッションクリティカルな基幹システム(SAP等)のクラウド移行等の経験
-複数のソリューションを組み合わせたBest of Breedなソリューションの企画・設計の経験
<歓迎要件>
・技術的課題について構造的に分解し組み立てなおすことができるスキル
・お客様先で情報共有や議論を進めることができるコミュニケーションスキル、プロジェクト推進スキル
・ソフトウェア開発のライフサイクルに関する知識・経験
・ITコンプライアンスやセキュリティリスク管理に対応した経験
・AWS、Azure、GCP等のクラウドベンダーの認定資格の保有
|