株式会社ENEOSマテリアル

株式会社ENEOSマテリアル 高卒技術系 募集職種一覧
エンジニアリング部門(機械系)[ 千葉工場 ]
職務内容 【組織のミッション/組織課題】
各専門分野の設備保全エンジニアとして、設備管理や改良・改善提案、工事管理を担当していただき、
保全計画の立案から実施、設備改善・改良、定修(定期修繕)の推進など
プラントの安定・安全操業及び更なる効率化を目指すミッションを持ちます。

【入社後の具体的な仕事内容】
機械設備系プラントエンジニア
・化学工場製造プラントの機械系エンジニアリング業務、設備検査業務
・新設、改造や更新工事、修繕工事におけるエンジニアリング業務:工事の計画、見積、設計、調達、工事管理、検収まで一連の業務
・設計に於ける図面(CAD。終業後の修得可。)での作図。Excel、Word等各ソフト、システムの入力作業。
・設備管理業務:日常保全や定期保全、更新業務など設備の保全計画立案、実行。検査業務の準備、実行。

【入社後すぐに任せたい仕事内容】
一つのプラント担当として、工事関連業務を行っていただきます。
設備の更新工事、修繕工事における工事の計画、見積、設計、調達、工事管理、検収まで一連の業務を関係者と連携して行います。

《製品》
自動車部品などに使用される合成ゴム及び低燃費タイヤ用S−SBR、
印刷用紙の表面加工用ラテックスに代表されるエマルジョン
チウムイオン電池用バインダー
など

【配属部署】
生産本部 千葉工場 エンジニアリング課 
登録資格 【学歴】
高校卒(工業高校卒・高等専門学校卒歓迎)

【必要な経験・スキル・知識】
機械設備または検査について下記業務経験を有する方
・設備管理、設計、保全、検査、工事管理、施工管理などいずれかの経験
・PC基本スキルを有する方

【歓迎する経験・スキル・知識】
・危険物乙種、甲種、高圧ガス乙種、甲種などの資格保有者 尚可

【求める人物像】
・施工会社、メーカー、社内の関係部門(主に設備を保有する製造部門)との
 調整、協力が必要な為、コミュニケーションがとれる方
  ※工場設備等を理解したうえで、社内の関係部門やメーカー、
   施工会社とコミュニケーションをとりながら、様々な業務を行っていただきます。
・新しいことへ取り組むことに抵抗のない方。

現場で工事をやりたい職人肌の方は、合わない可能性があります。業務配分は、事務作業8割、現場作業2割のイメージです。

また、他の職種で一度不採用となった方で、こちらの職種に切り替えての再応募はご遠慮下さい。 
待遇  【雇用形態】
正社員(高卒採用)※試用期間3ヶ月

【給与モデル】
年収:410万円〜550万円
※想定年収であり、給与は経験・能力に応じて当社規定により決定いたします。

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月)
諸手当:家族手当、住宅手当、通勤費、時間外手当、深夜手当、休日出勤手当など
      
【勤務時間】
8:30-17:15(休憩60分)       

【休日・休暇】
122日(2022年度弊社カレンダーによる)

【受動喫煙対策】
事業所敷地内で屋内外を問わず全面禁煙

【休暇】
・年次有給休暇(社会人経験に応じ14日〜最高21日)、慶弔休暇
 産前・産後休暇、介護休暇、看護休暇、ボランティア休暇、
 勤続休暇(対象:勤続満10年以上/満50歳を迎えかつ勤続満15年以上、各5日間)など

【福利厚生】
各種社会保険完備、退職金制度、企業年金制度、社員持株会制度、財形貯蓄制度、財形住宅融資制度、共済会、仕事と育児の両立支援制度(短時間勤務制度、在宅勤務制度、育児休業復職支援給付、ベビーシッター給付)、介護休暇、ボランティア休暇など

【施設】
独身寮・社宅完備

 
勤務地  株式会社ENEOSマテリアル 千葉工場
(千葉県市原市千種海岸5)
 


←職種一覧へ  ↑このページの先頭へ